1/1

【CD】PENNY ARCADE / A GIRL FROM PENNY ARCADE

¥2,200 税込

なら 手数料無料で 月々¥730から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

80年代東京産ネオアコ名盤再発。KiliKiliVillaより。

Spotify
https://open.spotify.com/album/1jZakDt2DlMDQ8rbCtsW6U?si=LBIG1qRTRkqyw_ZGsEHFZQ

レーベルインフォ
80年代中旬東京でもひっそりとはじまったギター・ポップ・シーン。その中核となった伝説のバンドPenny Arcadeの唯一の公式音源だった『A GIRL FROM PENNY ARCADE』が30年近くの時を超えて再発!
80年代のニューウェーブからネオアコ、ギター・ポップを経由した90年代のインディー・サウンドのエバー・グリーンなルーツがここにある!

Penny Arcade
1986年ギターの石田真人とボーカルの佐鳥葉子を中心に結成、フリッパーズ・ギターの前身バンド、ロリポップ・ソニックや日本最古のネオアコ・バンドと呼ばれた大阪のデボネアなど、UKネオアコ・シーンやC86に代表されるインディー・シーンと呼応した数少ない日本のギター・ポップ、インディーのオリジネイターのひとつ、当時からすでに全曲英詞で活動。
石田は後にヴィーナス・ペーターを結成、佐鳥はマーブル・ハンモックやダフォディル19として90年代東京のインディー、ギター・ポップ・シーンの中心で活動。後にこの世代はフリッパーズ・ギターを中心に渋谷系とよばれる。
この音源は88年、バンドの解散時に記念として制作されカセットでリリース、92年にはヴィーナス・ペーターのレーベルであったワンダー・リリース・レコードより1,000枚の限定盤として再発、即完売となり長年幻のアルバムとよばれていた。
2015年末、エレキング・ブックスより刊行されたディスク・ガイド『Guitar Pop Definitive 1955-2015』にも国内の名盤として紹介されている。
今回の再発ではコンピレーション収録曲、初期のデモ音源などを9曲追加収録。

収録曲

Bicycle Thief
Coming Down
Shelter For Two
T.V. Personalities
Ghost
Allie
Every Good Boy Does It Fine
A Boy From Penny Arcade
Green Telescope
A Girl From Penny Arcade
Blissful Deserted*
Flowers**
T.V. Personalities**
Vortex**
A Boy From Penny Arcade**
Marcus#2**
Boy Supreme**
Mute Song**
Non**

*ポートレイト・レコード・コンピレーション収録曲
**初期デモ

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品