3rd & Homie

CD | 3rd & Homie

3rd & Homie

3rd & Homie

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 国内
      • CD
      • RECORD
      • TAPE
    • 海外
      • CD
      • RECORD
      • TAPE
    • USED
    • ZINE,etc
    • SALE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

3rd & Homie

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 国内
      • CD
      • RECORD
      • TAPE
    • 海外
      • CD
      • RECORD
      • TAPE
    • USED
    • ZINE,etc
    • SALE
  • CONTACT
  • HOME
  • 国内
  • CD
  • 【CD】マヒトゥ・ザ・ピーポー『やさしい哺乳類』

    ¥2,343

    Spotify https://open.spotify.com/album/6qGeMi1A1hzlm7nZYsjqmf?si=FlJlLAp9TV6wYaY-_F-EKQ 1. ゆうれいの恋 2. まだあの海が青かったころ ft 鎮座DOPENESS 3. Never cry if you want to fly 4. 超正義 5. flower me 6. 待夢 7. さよならグレーゴル 8. Slow flake Guest Musician:寺尾紗穂(piano、syn on tr.2,7)、カルロス(ba on tr.1,2,3,4,6,8)、ビートさとし(dr on tr.1,2,4,8)、山田碧(the hatch)(tb on tr. 2)、岡村基紀(odd eyes)(gt on tr.1)、鎮座DOPENESS(rap on tr.2)

  • 【CD】マヒトゥ・ザ・ピーポー『不完全なけもの』

    ¥2,343

    Spotify https://open.spotify.com/album/56G4Jtk7ckeDO65fhO2Dgo?si=CJpW2WMWQFaSAJJf6wfUcg 1. Wonderful World 2. HEAVEN SEVEN DAYS 3. frozen moon 4. 失敗の歴史 5. めのう 6. コトノハ 7. かんがえるけもの feat.知久寿焼 8. Holy day Guest Musician:寺尾紗穂(piano,syn)、カルロス(GEZAN)(ba)、ビートさとし(skillkills)(dr)、山田碧(the hatch)(tb)、岡村基紀(odd eyes)(gt)、知久寿焼(cho)

  • 【CD】UNDER SOCKS - CANDY TOWN

    ¥1,650

    Spotify https://open.spotify.com/album/4PG51XyWvp2zdJEykdW9Ez?si=OFryJHQOSjiAtoahTYA5QA レーベルインフォ 2013年結成。栃木県鹿沼にて活動する3人組。皆が同級生であり野球部の引退を機に念願のバンド結成。白球を追いかけた日々は音符を紡ぐ旅へと変わる。 これまで2枚の自主制作デモ、2016年足利のPENNANT PROJECTよりリリースされたカセットテープ作"Broad Mind"に続きいよいよ1stCD作の登場。パンクとUSインディーが無邪気にキャッチボールしている瑞々しさ。凄まじい青光りに目が眩む。 初めて音を重ね合わせた時のジャカジャーンの一発。ついはにかんでしまったよ、一瞬で時間も感覚も飛んでいく恍惚の一発。何人にも邪魔する事など出来やしない無敵の一発。あの感覚を想像させてくれる人達がやっぱり大好きだしいつまでもあの興奮を信じている。 1.Wake Bake Shake 2.Elle 3.Strawberry Face 4.Slow Life 5.To Get Out 6.Candy Town

  • 【CD】GEZAN「Silence Will Speak」

    ¥2,343

    Spotify https://open.spotify.com/album/37Le5yjpIFMQqQoocb8SxQ?si=fdQYvkORSz6us8qc7h9YWA 01. 忘炎 / forgotten flame 02. 無神 / NO GOD(know?) 03. 肉体異詩 / BODY ODD 04. 懐かしい未来 / Nostalgic future 05. 細光胞 / DNA 06. 優陽 / red kind 07. 龍のにほい/ smells of unbelivable 08. 淡赤 / Ambient red

  • 【CD】odd eyes SELF PORTRAIT

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/4nwb98b9XMYXcBHISmZAP3?si=b1LDmozoSNqAunemM8PDuw 1.Just a Soul 2.喧騒 3.toogap 4.Fictional Pause 5.Microphone Justice 6.A One and a Two 7.0度 8.Hands Off"Wasted Youth” 9.August Feeling 10.熱波

  • 【CD】MILK - ALL ABOUT MILK CD

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/4DSacYaAqrGJsDTS0lrC82?si=Lx9TVTMrQseYMCfzL-GD9w 1. Outpunk 2. Better Youth 3. Mindset 4. My Say 5. 22 6. We 7. Role 8. Have Mine 9. そこにはいない 10. All I Know 11. Misfits 12. With

  • 【CD】THE GUAYS / After my vacant

    ¥2,420

    Spotify https://open.spotify.com/album/2oReQ5yFGLZkkZhwLuAQ8Q?si=AUMqTuUMRAWbu711Bo_QZg 1.耳鳴り 2.teen heaven 3.Breaking out 4.Boys 5.Useless 6.Stupid days 7.スモールライフル 8.3カウント

  • 【CD】STARVINGMAN / Sound Of Sirens

    ¥1,980

    Spotify https://open.spotify.com/album/6VL55JZlIApf3uI6tgXuwR?si=XOLvgCwYSf6JRZ-rDz8Lrg

  • 【CD】Debonaire - Lost And Found

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/0LKjjSOMdDFFE7aR44SClT?si=0VUT8EhgTpGYN6L-1J4Jgg 80年代中旬に日本でいち早くネオアコ、ギター・ポップ・バンドとして活動を開始したDebonaire(デボネア)。 彼らが残した膨大な過去音源から奇跡的に発掘された代表的な名曲の数々と全盛期のライブをデジタル・リマスターで発売。 CD未発表音源と1990年のライブ盤の2枚組でその伝説ベールを脱ぐ! Debonaire 80年代後半に高校の同級生でグループを結成、アズテック・カメラ、ペイル・ファウンテンズ、スミスなどのサウンドに影響うけたバンドとして大阪を中心に活動を開始。折しも同時期の東京で活動を開始したロリポップ・ソニックやと呼応しライブでの共演をする。 1988年の自主でリリースした7インチはペイル・ファウンテンズの影響を受けたネオアコ・サウンドを誰よりも早く打ち出した。 90年代前半にはヴィーナス・ペーター、シークレット・ゴールドフィッシュなど日本でも盛り上がったインディー、マンチェスター系のバンドと活動を共にする。 1992年、ヴィーナス・ペーターを中心としたレーベル、ワンダー・リリースより1stアルバム『Etarnity One』をリリースし翌93年に2ndアルバム『Tangled Up』をリリース。 2017年2月下北沢Queにて開催されたPenny Arcadeの再結成ライブに出演、ほぼ20年ぶりのライブを行った。

  • 【CD+DVD】NOT WONK - Penfield

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/7yPYDOTNJbmVZeLhGUtav6?si=iZso3EgCSzaTNsjJAW_WPg 10代で登場した「恐るべき子供たち」はまだ成長を続けている、あらゆる時代の音楽をフラットに吸収しながら高みを目指すNOT WONK。その未来をCDで、バンドの第2章ともいうべき2016年の軌跡をDVDで! CDには、週末ごとのツアーの合間をぬって制作された新曲を収録!ストレートなロック・ナンバー「Imagine」と「Thirsty Sway」に加えタイトル曲はバンドにとっての新境地ともいえる「Of Reality」。ソウルっぽいコードをベースにしつつもロック的なテンポ・チェンジで緩急をつけたポップ・チューン、20代の彼らが感じている日々の時間の流れをあざやかに切り取った名曲、ネクスト・レベルに向かってより幅広いサウンドを目指た大きな一歩。 DVDには2016年10月に地元苫小牧ELLCUBEで150人を動員したキャリア初のワンマンを中心にメンバーのインタビュー、オフ・ショットなど120分を超えるライブ・ドキュメンタリー。 ■CD収録曲 1.Thirsty Sway 2.Imagine 3.Landfall 4.Of Reality ■DVD収録曲 From「Here For Good」15th Oct 2017 at TOMAKOMAI ELLECUBE (67min) 1.Guess What I'm Thinking 2.Unsad 3.On This Avenue 4.Boycott 5.Everything Flow 6.Bunco 7.Older Odor 8.Satisfied 9.Golden Age 10.I Give You As You Gave Me 11.Laughing Nerds And A Wallflower 12.1994! 13.Little Magic 14.This Ordinary 15.I Know 16.Die Young For The Earth 17.Give Me Blow Documentary Film (70min) 18.Ooh, Fuck Off The Senior! (17th July 2016 at Club Rock’n’Roll) 19.Like In The Cave (18th June 2016 at YATSUI FES O-Nest)

  • 【CD】NUUAMM / W/AVE

    ¥2,750

  • 【CD】NUUAMM / NUUAMM

    ¥2,547

    SOLD OUT

  • 【CD】SEVENTEEN AGAiN - スズキ

    ¥1,870

    Spotify https://open.spotify.com/album/6yTSWqUlHdUwNAb092nlKI?si=dJlZYMT0RhOUa_xlS5_QCg

  • 【CD】CAR10 / CAR10

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/6PGAQCfhKH08AGHBNo1Jcq?si=FJ21ZhyATz2iuymBseQF-g

  • 【CD】PASSing truth DRIVE:破

    ¥2,200

    仙台のパンクバンドPASSING TRUTH DRIVE、6年振りのアルバムはKiliKiliVillaから。 収録曲 1. 弥生鎮魂歌  2. Little World “Pu” Maximum 3. Information Overflow 4. Inner Explosion 5. See Inside 6. Moonwalk 7. Taxi Driver 8. 無意識のダンス PASSing truth DRIVEについて by 安孫子真哉 (KiliKiliVilla) 1992年の結成。変わらず地元仙台にて活動するパンクバンド。パッシングトゥルースドライヴ。 決して大袈裟でなく、出会ってからの18年余りか、彼等は僕の一つの拠り所になっている。生きてりゃ酷く辛く苦しい時なんかよくあるだろう。実際そんな事の繰り返しだ。でもまだ諦めたくないものがある。彼等と触れ合い笑い合い語り合った日に想いを馳せ作品を聴き、ライヴの記憶を脳ミソから引っ張り出す。涙が伝う。そんな夜。自分を鼓舞した日々は実は数多い。 力強く優しく時にひょうひょうと。日々をサバイヴしここぞと音楽に向かい夜な夜な実験を繰り返してることだろう。夢中になれるってやっぱいいな。 SPROUT RECORDSリリースの7インチ、V.A CLENCH THE FISTなどの90年代の作品から00年代初頭リリースの1stCD PUNKROCK MESSENGER FROM THE BIRDLANDなどの激烈のパンクロックサウンドからその後の2007年作のダーティーパレード、DANZETSUへと、より多角的な方法をモノにし様々な角度から聴かせてくれる。パンクロックミュージックラバー。全作パッシングでしかない独自の記名性の高い心打ち抜く作品群はどれも超宝物。 そして今作「破」もまた然り。宝物プラス1。 感情感覚を揺さぶり続け緊迫し時に解放する。得体の知れないバケモノや人間のアタタカサは一体何処から来るの。 自分が投げ出されてる世界。 明日の光はどっちだ。 やはりそれを探したいんだ。 強く拳を握りしめる。

  • 【CD】V.A. LOCAL MATE

    ¥1,100

    各バンド3曲ずつ収録の北関東ローカルパンク/ハードコアVA ・FÖRTVIVLAN ・猿芝居 ・ABSOLUTE ZERO ・ZIKADE ・LAST RIGHT BRIGADE ・COOKING CASPER ・REAL TIME LOST

  • 【CD+BOOK】A PAGE OF PUNK / Punk Day~クソみたいな日々~

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/5rNoOFgjOFQkJSJmBf26es?si=uBAGxws8T7aIOAYNDXCslg 1. 歌唱 2. マーチ 3. 案内 4. APageOfPunkPt.5(コンチクショーver) 5. コール 6. 360°(ft:kojiRojo "a.k.a V/acation, SuperDumb, チーターズマニア") 7. 全速前進(ft:平島光太郎) 8. もし女子と?(いやまじでまじでver) 9. Don'tFeel,Think (Old Father Ver) 10. ボロボロに壊すぞ (ft:A.S.A"a.k.a 03OOI, DashBoard, Essential, Mangashock,~") 11. パレードへようこそ (ft:マーティー"a.k.a Starvingman, The Yesterdays") 12. 自転車泥棒とソラシド本坊 13. MagicNo.9 (ft:スガナミユウ"a.k.a GoroGolo, 9Party") 14. 話そう(ft:フージー"a.k.a フジロッ久") 15. 疾風と平和ボケ (ft:3Q3Sin) 16. 育つ亀 17. Wednesday 18. 燃える男(ft:ヤマザキユウタ"a.k.a ?") 19. NoWar2017 (ft: OSAWA17"a.k.a THE SENSATIONS, GIRLFRIEND ) 20. Chage 21. 綺麗な字 (ft:しいねはるか) 22. はるだ、はるだよ、君らのはるだ 23. Anti War Badge 24. We Have AD ream(ft:高橋元希"a.k.a 高橋元希withThePengyoy, PassionRecords) 25. プロテストシンガー (ft:吉田将之) 26. さらばLongVacation 27. Don'tStopParty (ft:しょ☆) 28. かくれんぼ 29. ミエルダロウか?(ft: MATSUMOTO (does it float, Dead Ex, MAKES NO SENSE, life is water)) 30. Rebel Beat (ft:4x5chin"a.k.a Kyo-teki") 31. Beautiful Day

  • 【CD+BOOK】A PAGE OF PUNK / Punk Day〜美しい日〜

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/0CMpF7hZ6VFoXZqwUSPp4O?si=YUYH0jcWS9uTTfGaLvuW3A 1.歌唱 2.イタルトコロ 3.案内 4.ApageOfPunkPt.5 5.1945‐2016 6.Smallman?Yes,I’m. 7.ゆっくり進む 8.もし女子がDiveをしたら 9.Don’tFeel, Think 10.Vacant 11.診断結果 12.KnowYourRights! 13.政府広報 14.Two Fingers 15.唾と雨。 16.U.S.A 17.東京オリンピック 18.それでも夜は明ける 19.Black Clothes(喪服) 20.ホッテンプロッツ 21.汚い字 22.Punk&skins 23.マザーグース 24.GetALifeAndLiveItLoser 25.MotherFucker 26.現象in my life 27.WokingDay 28.夕闇に消える 29.アベシンゾウ 30.野坂昭如 31.クソミタイナ毎日

  • 【CD】JAPPERS - formulas and libra

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/2lHwWIHjdbmdJtIy90g1U3?si=5vVqtA-zSImI3DUxZ1BhMQ レーベルインフォ JAPPERSの音楽を言葉で説明するのは難しい。 『ラーズが70年代のアメリカで活動したらこんなバンドだったんじゃないだろうか?』とか『ピンク・フロイドの『狂気』とニール・ヤングの『ハーヴェスト』が現代に作られたらこんな音だったかもしれない』と言われるのも音を聴いてもらえたらわかるだろう。 オルタナ・カントリー、いやむしろ50年代のカントリーから70年代のアメリカン・ロックとも言える風貌とサウンド、しかし90年代のUKインディーがもっていたポジティブなメロディーも同居している。 結成以来長く探し続けたスタイルを見つけ、ようやくたどり着いた会心のアルバム。 -------------------------- ■ TRUCK LIST 1.In Proper Place 2.Praise The Moon 3.If You Needed Another One 4.Just For You And Me 5.Lies 6.Amy Lou 7.Rock’n' Roll Music 8.War 9.Intro 10.One Plus One 11.Come On Now

  • 【CD】Eccy - Narrative Sound Approach

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/3Yh3BFoAAFajzH5UxEXPtr?si=aYl7wSbNQpGpCDsW5KCsHg レーベルインフォ 1月発売の先行7シングルでは盟友あるぱちかぶとと泉まくらを起用、日本語ラップに回帰しつつもフューチャーリステックなトラックと感情を震わせる音は健在! 2007年、衝撃のデビュー曲『UltimateHigh』を共作したShing02も参加。 2007年にデビューし、これまでShing02、あるぱちかぶと、環ROY、ACO、Predawnなど多くのMCやシンガーと共作、トラック提供を行ってきたトラック・メイカーEccyが7年ぶりのアルバムをリリース。 2010年代のベース・ミュージックへの傾倒から学んだスキルを携え、原点に回帰したヒップホップ・マナーのアルバムを完成させた。 同じく7年ぶりの新曲となったあるぱちかぶとの復帰作とデビューからのすべてのアルバムに参加したShing02をフィーチャーした楽曲も収録。 独特の透明感とダンス・フロアで掴んだグルーヴが融合、結晶のようにサウンドが反射する意欲作となった。 ■ TRUCK LIST 1. Splendor Solis 2. 天蓋のオリフィス feat. Shing02 3. After Midnight 4. Sickness Unto Death feat.どついたるねん 5. Modular Arithmetic 6. The Fool (Upright) feat.Candle,Meiso 7. Odd Eye 8. Blood feat.泉まくら 9. Open Face Spread 10. Lonely Planet feat.あるぱちかぶと 11. あのころ僕らは

  • 【CD】Learners - More Learners

    ¥2,200

    Spotify https://open.spotify.com/album/6ViSswWwk4vKgfsHpaY2je?si=f5YCMq8ySC2f63Eddogjpg

  • 【CD】Suueat. / Let’s get lost EP.

    ¥1,100

    SOLD OUT

  • 【CD】箕浦建太郎 - Of Kentaro Minoura

    ¥1,100

    https://soundcloud.com/kentarominoura/sets/ofkentarominoura

  • 【CD】she said - Ducts and Screen

    ¥1,100

    京都の男女混合4人組オルタナインディー新作4曲入りCDEP! 1. I've been insain 2. My robot 3. That sadness 4. Go in vain

CATEGORY
  • 国内
    • CD
    • RECORD
    • TAPE
  • 海外
    • CD
    • RECORD
    • TAPE
  • USED
  • ZINE,etc
  • SALE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 3rd & Homie

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 国内
  • CD
  • 国内
    • CD
    • RECORD
    • TAPE
  • 海外
    • CD
    • RECORD
    • TAPE
  • USED
  • ZINE,etc
  • SALE
ショップに質問する